しばらく休止だったHOSCOギター製作です
この時期を待ってました、寒い時期だと塗装の乾きがよくないのが理由
ではネック加工の続きいきますよ~
前回はヘッドデザイン・・・今回はネック裏&ヘッドのヤスリかけ
180番→240番の行程で最後は400番修正でしょうか
この連休にできればネックだけでも完成させたい。
ネック裏は手の平をネックの形状に沿って前後させやすりかけ
初めてなのでまぁ~しっくりと細かな傷がなければOKかと

全体こんなかな・・・日を改めて次回は400番です
そしてネックサイドのフレット研磨→指版やすり→ヘッドロゴ→~~~沢山行程。

前回はデザインカットのみで今回はヤスリかけでエッジ部分の角をとったりと、この作業はクリアラッカー塗布の為ですね、もうちょいかな~。
