2020年01月29日 SLIK卓上三脚 📷 ブログ写真は圧倒的に至近距離撮影が多いねそのうち欲しいマクロレンズ 卓上三脚が欲しくなり買いましたいままで卓上三脚¥100のつかってて~お恥ずかしい~ベルボンかスリックのどちらにしようか¥3000予算でスリック製にした堅牢なアルミフレーム雲台は自由型・・・本当は2WAYがいいんだけどなかなかないこのカメラはマクロむきではないんだその時はIXYこの📷動画、通常撮影で使うことが多くなりそうレンズフードはNIKON F10純正品、あるもの使いましょうレンズキャップはNIKONの買いましたNIKONのレンズ守るためということでマッチングはベストでしょう?↓手で撮影・・・ちとピンボケだ(*^^)
2020年01月27日 憧れのTRIO MC-60 QSYされて私のもとへやってきた無線マイク現行でも購入できますが高価!長年続くモデルだけあって若干の仕様変更はあるとおもいますがデザインは変わらず周波数アップダウンもできます(確認済)変調もOKです・・・マイクアンプ入れたほうがいいと思うカールコードは洗浄中 写真は受け取ったままの状態です手入れして綺麗にしま~すメーカーロゴはTRIOですKENWOODじゃないとこが渋いね~500/600ΩはスライドSWタイプ
2020年01月25日 安定化電源 ローカルOMからいただきました業務用スイッチング安定化電源本日いただけるとお空で約束、2時間後届けてくださいました。24V-6A仕様ですAC100V⇒13.8Vで使えるようになっています 一応使用前に電圧確認してねということでテスタにて・・・大丈夫です!早速TM-732で使おうかと思います綺麗な外観です裏面はヒートシンク(どっちが前?どっちでもいい)メインSW見当たらないなぁ~RIGのON/OFFでのみなのかな。
2020年01月22日 52mm ネットで購入した中華製デジカメ(価格8K程)にレンズキャップなしレンズフィルターなし、なので使ってない銀塩カメラでマッチするものはないかなと・・・ニコンで同サイズ52mmレンズフィルターありました、はまりました!ラッキーです☆ レンズキャップも当然ありましてNIKONと目立つ記載いいんですがネットでHAKUBAの52mmあわせ買いで買おうかな?しかしNIKONのフィルターは贅沢だね~
2020年01月19日 QUOカード 昼)ランチはコンビニ弁当です・・・珍しくコンビニ行く要件もありましてQUOカードでお支払い某雑誌に投稿してい頃ただいた粗品です夕方)相撲は遠藤/炎鵬が見ものでした、どっち応援すりゃいいの?