わたしのマルチなダイアリーVer2.0

趣味あれこれな私 アマチュア無線、エレキギター、D.I.Y~etc なんでもチャレンジ 努力は裏切らないと日々向上心をもって楽しんでいます

2021年05月

 ドラムマットYAMAHA/DM1314を注文した
SHで買うか?アマゾ〇で買うか?
値段の開きは¥800程・・・
アマゾ〇のが安いがポイントが前者のがいい!
 しかし、ポイントにつられてもね、純粋に支払い額で選びました
SHの場合、ポイント有効期限が30日、無期限ならそちらにしたかもしれない。
 アマゾ〇ポイントは10年(たしか?!)難しいね


 俺、本当はアースシェイカーは聞いたことないんだ・・・代表曲くらいは知っていますが 80年代当初、関西バンドといえばラウドネス、44マグナムと並んで人気あったらしいが?  私はリアルタイムでなくて、多分そのころはガンダムプラモ作りに一生懸命だったんじゃないかな ハードロックも衰退の80年代後期に聞き始めて♪  中学生にもなると周りはボン・ジョビ、モトリー、マイケル・ジャクソン・・・ 邦楽はボウイやブルーハーツだったかな?  ジャパンメタルは僕より2~3年上のお兄様方からが世代でして私は遅れて聞いてましたよ  楽曲はウィスキー&ウーマン初めて聴いたときはこれヘビメタ?歌謡曲じゃない?と衝撃でした、でも嫌いじゃない曲ですね!

 郵便料金がわかりません
ここ最近よく変動してない?
 はがきは今現在¥63
手持ちはがきは20枚ほど¥62あり(プラス1円切手)
 封書は¥84
手持ち切手はまだ¥80ありだったり・・・。
 郵便窓口でもらってきた料金表

DSC01321

 アースシェイカー(バンド)の楽曲COME ONコピー 初めてトライですね、アースシェイカーの曲 有名な曲といってもハードロック好きな間ではのことと思う  石原慎一郎氏(SHARA/シャラ)の独特なビブラートは昨日今日で習得できません! ソロ後半は原曲からずれてます、だいたいソロ全部キーだけ探ってほぼ私の手ぐせなんです。  多分半音下げDmでしょうね。  ※音源はテープ→MD録音されたものややノイズかも?!

 ジョーリン・ターナー在籍のレインボーの楽曲 実はディープ・パープルよりも好きだったりして・・・ そういえばとピックアップもSSL-4  友人(先輩)も好きな曲でレインボー語ると止まらない! 中近東フレーズなゲート・オブ・バビロンもなかなかかっこいい!  これは中華カメラで撮影!勿論52mmハクバのレンズガード超し!

↑このページのトップヘ