わたしのマルチなダイアリーVer2.0

趣味あれこれな私 アマチュア無線、エレキギター、D.I.Y~etc なんでもチャレンジ 努力は裏切らないと日々向上心をもって楽しんでいます

カテゴリ: D.I.Y

弱視用のツール_拡大読書器_肝心のカメラが自立しなくなりました_八年以上も使っている_対処として板でスタンドを作ります カメラを支える板にホールソーで丸い穴を開けます 

DSCF1593[1]
セッティングしてみます どうにかなりそうです これがないと確定申告もスムーズに行きません
DSCF1592[1]


体温計の電池が消耗したため新たに電池を入れ直します 前回入れたのが一年ぐらい前かな 体温計の電池にしては消耗が早すぎる ボタン電池が激安だったかなまあいいけどね 十個あって数百円 少々高くてもパナソニックか東芝がいいかもしれませんね
DSCF1587[1]

モンキレンチ300番を購入した 蛇口を取り外すのに必要だったからだ 当然うちにもあったモンキレンチ しかし200番のみしかない メーカーに特にこだわりはないので安いものを買ったが充分使える
DSCF1584[1]

ワッシャーを緩めて蛇口を手前に引くだけで外れるはず 固着して全然外れない 仕方ないのでゴムハンマーで4方8方からショックを与えます 当然適当な力でね ようやく外れたあとは古い歯ブラシで清掃をします
DSCF1579[1]

洗濯機水漏れの対策です 穴のあいた蛇口を取り外しました アマゾンで注文したnippleが届いたので取り付けました 万が一パイプが外れても水はストップする安全設計です 早速洗濯をしてみます水漏れはないようです


DSCF1581[1]

↑このページのトップヘ